美作市周辺の地域のイベントや行事、彩菜茶屋で販売している旬の味覚の情報など、お役立ち情報をお伝えします!
きらびやかに飾り付けられた重さ約2トンの「大屋台」が練り歩く秋祭りです。
(※10日は午後7時30分ごろより大屋台が見事に電飾され、各地区を練り歩きます。)
開催日:2009年10月10日(土)~2009年10月11日(日) (美作市古町地区)
金太郎のモデル、坂田金時の終焉の地である勝央町で、金時にちなんだ祭が行われます。
開催日:2009年10月10日(土)~2009年10月11日(日)勝央町文化ホール周辺
参拝者は境内で土下座し、毎年「生きた神」として選ばれる「当人様」に背中をまたいでもらいます。当人祭は岡山県重要無形民俗文化財に指定されています。
開催日:2009年10月3日(土)夜 梶並神社
TSCテレビせとうちにて毎週火曜日20時54分から放映されている「開運 なんでも鑑定団」が湯郷温泉へ出張鑑定します!
開催日:2010年1月24日(日)美作文化センター
美作地区で採れた新鮮な作州黒枝豆を大即売!
コクのある甘みをギュッと詰め込んだ美作産の黒枝豆をこの機会に是非ご賞味ください。
コクのある甘みをギュッと詰め込んだ美作産の黒枝豆をこの機会に是非ご賞味ください。
開催日:2009年10月16日(金)~10月18日(日)
多くの修験者が集まり、道仙寺奥の院と護摩堂の2ヶ所で大掛かりな護摩法要が営まれます。
開催日:2009年9月7日(月)~9月8日(火) 後山道仙寺 (美作市後山)
10月11日(日)、彩菜茶屋の2号店「彩菜みまさか 箕面彩都店」が大阪府箕面市にオープン!晴れの国岡山、美作市から箕面市へ新鮮野菜を毎日直送します。開店記念イベントも開催しますので、お近くにお住まいの方はぜひご来店ください!
子供と一緒に遊ぶ機会が少なくても、家族のために一生懸命働くお父さんのために企画しました。源流の村あわくらで子供と一緒に魚とり、川遊び、クワガタとり、更に夏休みの工作に挑戦しましょう!
開催日:2009年8月17日(月)~18日(火) 国民宿舎あわくら荘
あわくら太鼓・うらじゃ踊りなどのステージが催されます。最後に打ち上げられる花火は会場から間近に観ることができ、かなりの迫力です。
開催日:2009年8月15日(土) 村民総合グランド
(西粟倉村影石)
アマゴのつかみどり、ミニ縁日 金魚すくいと射的、ニジマスのチョイ釣り
など、楽しいイベントが盛り沢山!
開催日:2009年8月13日(木)~8月15日(土) 西粟倉村森の村振興公社周辺(西粟倉村影石)
「智頭線ふるさとまつり」に伴うイベント。朝市の拡大開催や、「うらじゃ踊り」・「お通笛」・「あわくら太鼓」等の催しがあります。
開催日:2009年6月27日(土)~7月20日(日) 愛の村パーク(美作市)
13時頃からテント村がオープンし、18時頃から地域の踊り団体が15チームほど出場し、踊りを競い合う。祭りの最後を1,000発の花火が夜空を彩ります。
開催日:2009年7月19日(日)夜 美作市湯郷地区 吉野川河川敷
子どもと遊ぶ機会が少なくても、家族のために一生懸命働くお父さんのための企画、「お父さん最高!」シリーズ!(3食温泉付)
開催日:2009年7月19日(日)~20日(祝)7月27日(月)~28日(火)
西粟倉村内(美作市)